全国ちびっ子ボクシング大会実施要項
第21回全国ちびっ子ボクシング大会in神奈川.
キッズボクサーが日々の練習の発表の場として2001年より全国ちびっ子ボクシング大会として開催しております.各位のご協力を感謝申し上げます。
- 主催:
- NPO法人日本キッズボクシング協会
- 運営:
- 横浜さくらボクシングジム(アマチュア部)
- 趣旨
本大会は全国の中学3年生迄の子供たちを対象にしたものであり、JKBAルールにて行なわれる本大会を通し、ボクシングの底辺の拡大青少年の心身の健全な育成に貢献すべく企画いたしました。
一生懸命ボクシングをする子は決して悪い方向に進むことはありません。
リングに立ちファイトすることを通して子供たちは「勇気」「努力」「自分を信じること」の大切さを学ぶことでしょう。
JKBAでは以上の願いを込めて本大会をして居ります。
- 期日
2023年3月19日(日)
受付時間:午前9:30
計量検診:午前10:00より(会場にて)オーバーウェイトの場合マスボクシングとする
開会式 :午前10:30
競技開始:午前11:00予定
- 会場
神奈川県スポーツセンター
JR京浜東北線 最寄り駅:
京急本線 最寄り駅:
問い合わせ
TEL:NPO法人日本キッズボクシング協会 045-511-1600
車 なし
→←
- 定員
80名
(試合組合せが調整困難であった場合には、お申込み頂いてもご参加頂けない事があります。その場合、参加費は返還致します。)
- 申込方法
所定の申込書により受付(申込書は→お申込方法←」をクリックして頂くか、キッズ協会迄ご請求下さい。)
参加費とライセンス費(本年度ライセンス保持者は除く)を添えて、郵便書留にてキッズ協会宛にお申し込み下さい。
2023年3月12日締め切り
- 参加費
¥3,000.-
納入した参加費は返還致しません(但し、主催者都合でご参加頂けなかった場合には返還致します)
- 参加資格
中学3年生までの男、女 ※下限は設けておりません
・引率責任者を同伴できること
・親権者の許可が得られること
・有効なJKBAのライセンス保持者であること(ライセンスについては こちら をご覧ください)
・スポーツ安全保保険に加入済みであること
※他の大会でのKO負け等、ダメージが見受けられる場合は申込出来ません、引率責任者は選手の健康管理について最善の注意をお願いします。
- 競技上の規定及び方法
キッズモスキート
25kg以下
キッズライトフライ
30kg以下
キッズフライ
35kg以下
キッズバンタム
40kg以下
キッズフェザー
45kg以下
キッズライト
50kg以下
キッズライトウェルター
55kg以下
キッズウェルター
60kg以下
キッズライトミドル
65kg以下
キッズミドル
70kg以下
キッズライトヘビー
75kg以下
キッズヘビー
75kg超
- 今大会に於いてウェイトはあくまでも目安です。JKBAのルール7条の通り減量等はせずにナチュラルなウェイトでご出場お願います。
- 試合組合せはウェイト・年齢の他、ボクシング経験の有無等により主催者が調整し決定します。
- 競技規則
日本キッズボクシングルール(詳細は→試合規則←をご参照願います)アマチュアルールに準じ子供の安全性を考えJABFの指導により作成しました。
- 検診・計量
当日 午前9:30受付後、随時行います。
(当日の軽量において、申込書と著しくウエイトに増減が見られる場合は失格とします。)
- 試合方法
2分2Rもしくは1分30秒
・グローブ
・ヘッドギアー
キッズ協会にて認定したものを着用、ボクサーの安全を第1に改良したものです。
(対戦相手の都合により試合が実施できない場合、ヒットマスボクシングに変更します)
- 服 装
トランクス,ランニング(着用する衣類への所属ジムなどの名入れは禁止する、学校名、出身地、個人名はこの限りではない)、運動靴(なるべく底の薄い軽いもの)
*その他持ち物:ライセンス,タオル,バンテージ,マウスピース
- 賞品・賞状
- 問合せ先
特定非営利活動法人 日本キッズボクシング協会
〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央2-6-7
Tel045-511-1600 / Fax045-511-1004
お問い合わせフォームはこちら
出場者募集中!
お気軽にお問合せ下さい。
本大会は全国の中学3年生迄の子供たちを対象にしたものであり、JKBAルールにて行なわれる本大会を通し、ボクシングの底辺の拡大青少年の心身の健全な育成に貢献すべく企画いたしました。
一生懸命ボクシングをする子は決して悪い方向に進むことはありません。
リングに立ちファイトすることを通して子供たちは「勇気」「努力」「自分を信じること」の大切さを学ぶことでしょう。
JKBAでは以上の願いを込めて本大会をして居ります。
2023年3月19日(日)
受付時間:午前9:30 計量検診:午前10:00より(会場にて)オーバーウェイトの場合マスボクシングとする
開会式 :午前10:30 競技開始:午前11:00予定
神奈川県スポーツセンター
JR京浜東北線 最寄り駅: 京急本線 最寄り駅: 問い合わせ
TEL:NPO法人日本キッズボクシング協会 045-511-1600
車 なし
→←
80名
(試合組合せが調整困難であった場合には、お申込み頂いてもご参加頂けない事があります。その場合、参加費は返還致します。)
所定の申込書により受付(申込書は→お申込方法←」をクリックして頂くか、キッズ協会迄ご請求下さい。)
参加費とライセンス費(本年度ライセンス保持者は除く)を添えて、郵便書留にてキッズ協会宛にお申し込み下さい。
2023年3月12日締め切り
¥3,000.-
納入した参加費は返還致しません(但し、主催者都合でご参加頂けなかった場合には返還致します)
中学3年生までの男、女 ※下限は設けておりません
・引率責任者を同伴できること
・親権者の許可が得られること
・有効なJKBAのライセンス保持者であること(ライセンスについては こちら をご覧ください)
・スポーツ安全保保険に加入済みであること
※他の大会でのKO負け等、ダメージが見受けられる場合は申込出来ません、引率責任者は選手の健康管理について最善の注意をお願いします。
キッズモスキート | 25kg以下 |
キッズライトフライ | 30kg以下 |
キッズフライ | 35kg以下 |
キッズバンタム | 40kg以下 |
キッズフェザー | 45kg以下 |
キッズライト | 50kg以下 |
キッズライトウェルター | 55kg以下 |
キッズウェルター | 60kg以下 |
キッズライトミドル | 65kg以下 |
キッズミドル | 70kg以下 |
キッズライトヘビー | 75kg以下 |
キッズヘビー | 75kg超 |
- 今大会に於いてウェイトはあくまでも目安です。JKBAのルール7条の通り減量等はせずにナチュラルなウェイトでご出場お願います。
- 試合組合せはウェイト・年齢の他、ボクシング経験の有無等により主催者が調整し決定します。
- 競技規則
日本キッズボクシングルール(詳細は→試合規則←をご参照願います)アマチュアルールに準じ子供の安全性を考えJABFの指導により作成しました。 - 検診・計量
当日 午前9:30受付後、随時行います。
(当日の軽量において、申込書と著しくウエイトに増減が見られる場合は失格とします。) - 試合方法
2分2Rもしくは1分30秒
・グローブ
・ヘッドギアー
キッズ協会にて認定したものを着用、ボクサーの安全を第1に改良したものです。
(対戦相手の都合により試合が実施できない場合、ヒットマスボクシングに変更します) - 服 装
トランクス,ランニング(着用する衣類への所属ジムなどの名入れは禁止する、学校名、出身地、個人名はこの限りではない)、運動靴(なるべく底の薄い軽いもの)
*その他持ち物:ライセンス,タオル,バンテージ,マウスピース
- 賞品・賞状
特定非営利活動法人 日本キッズボクシング協会
〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央2-6-7
Tel045-511-1600 / Fax045-511-1004
お問い合わせフォームはこちら
お気軽にお問合せ下さい。